神奈川県鎌倉市十二所にある時宗の寺院『岩蔵山 光触寺』は
開山700年以上もの歴史のあるお寺です。
深い緑に囲まれた静かな境内で、ゆったりと心静かな時間をお過ごしください。
光触寺について
光触寺は弘安元年(1278年)に創建された時宗の寺院です。
本尊は阿弥陀三尊で、中尊の阿弥陀如来像は”頬焼阿弥陀”として知られており、
境内にはお供え物の塩を嘗めると伝えられる”塩嘗地蔵”が祀られています。
鎌倉三十三観音霊場第7番札所、鎌倉二十四ヶ所地蔵第5番札所にも
なっており、多くの方が訪れております。
新着情報
2023.04.03 特別拝観のお知らせ
2022.12.09 年末年始の御朱印について
2022.06.06 鎌倉国宝館での展示について
2022.05.03 鎌倉国宝館展示予定
2021.12.13 拝観について
